2023年9月16日(9月15日配布)号の京都リビング新聞に掲載されました。

※ 今号は中央版と東南版に掲載がありました。
↓こちらの画像をクリックいただければ大きな画面でご覧いただけます。

3級検定は2023年11月以降、CBT方式といいまして、日時・会場を受検希望者が選択できる仕組みです。これまでは年3回の検定日から逆算した日程でしたが、今回からはこれまでにとらわれない日程の設定が可能となりました。今回も火曜の午後です。
<参照リンク>
2023年度の技能検定3級試験の実施方法に関するお知らせCBT方式の会場は京都市内中心部では烏丸御池もしくは四条烏丸です。
---
なお、隠すことではありませんので正直に書きます。
従来方式の最終となる2024年1月検定向けの講座を予定していましたが、諸々様々な事情により開催できませんでした。
<参照記事>
説明会参加理由は皆さん「生活に役立つ知識を身につけたい」 / 【2024年1月検定向け】京都リビング新聞社カルチャー倶楽部「FP3級資格取得講座」事前説明会アンケート結果間髪入れず再チャレンジです。カルチャー倶楽部の担当さんががんばってくださいました。
初めての開講は2010年でしたので、早いもので13年です。
---
事前説明会には資格取得に興味をお持ちの方々や受講を悩んでおられる方々だけでなく、ファイナンシャルプランナー(FP)という資格そのものを知ってみたいと思われている方々がお越しくださっても大丈夫です。ぜひぜひです。
<事前説明会> 2023年10月17日(火)13時~
※ 1時間ほど予定しています。
※ 説明会は参加無料です。
申込みwebサイトはこちらです。
京都リビング新聞カルチャー倶楽部ファイナンシャルプランナー養成講座
-----
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
https://money-2nd.com
コメント