アレルギー性鼻炎でかかりつけの耳鼻科へ行って、初めてマイナンバーカードを健康保険証代わりに使ってみました。https://t.co/DFwy7O1VTO
— 伊藤 俊輔 (@shiso_tsukune) October 5, 2022
個人医院ということもあってか、使う人が初めてだったようで受付の2人がこちら側に来てどんな画面になるのか興味津々という…まだまだこれからなのですね。
「遅くとも来年4月には、原則として全ての保険医療機関と薬局でマイナンバーカードを健康保険証として利用することができるようになります」
— 伊藤 俊輔 (@shiso_tsukune) September 19, 2022
乗り遅れましたが、これ必読だと思います。
fbの投稿はこちら↓https://t.co/Vs44CJjg2i https://t.co/74Cq5iuEbu
「マイナンバーを使う手続きでは、顔写真で本人認証することが義務化されています(中略)マイナンバーはそれだけではなにかできるものではありません」
— 伊藤 俊輔 (@shiso_tsukune) October 19, 2022
これに尽きますよね。こういう内容を適切にメディアで取り上げてほしいです。 https://t.co/G7YsoA2H4W
コメント