fc2ブログ

「年金は早くもらわないと損という考え方を持っていましたが、「公的年金保険」制度というすばらしい仕組みなんだということを知りました」 / 知っておきたい年金の基礎知識【滋賀リビング新聞カルチャー倶楽部】50代以上向けを開催!


25(土)滋賀リビング新聞社カルチャー倶楽部「知っておきたい年金の基礎知識」の講師を務めました。


今回とても珍しく、申込締切日時点で午前中の20~40代向けの受講希望者がなんとゼロ!で、午後の50代以上向けが定員を上回る受講希望となり、滋賀リビングの担当さんが午前中も50代以上向けで開催を調整くださいました。

220627_01

・とても参考になった
・参考になった
・普通
・あまり参考にならなかった
この4択で選んでいただく形式です。なんと今回は受講くださった皆さま全員が「とても参考になった」を選んでくださいました。ありがとうございます。

受講料を負担してまで公的年金保険を学ぼうとされる希少で意欲のある方々だからこそ、という前提が強いのは間違いありません。適切な知識を得ていただきたいので定番講座として長く続ける原動力にもなっています。


無記名式のアンケートに書いてくださった感想を抜粋してご紹介します。

---

・わかりやすくて参考になった

・年金について今まで知らなかったことが多かったけれども、いろいろなことが知れて良かったです

・全体を通して良かったです。聞きたいことはほぼ聞けました。自分自身のこと、家族のことを調べてよく考えようと思います

・とてもわかりやすくあっという間の2時間でした。みんなにも教えてあげたいです。働いて繰下げがんばります


・年金は早くもらわないと損という考え方を持っていましたが、「公的年金保険」制度というすばらしい仕組みなんだということを知りました。

・年金は不確かなもの、2000万円問題と不安な思想が世の中で広まっていますが、正しく理解すれば不安なことはないと思いました。年金保険は損得論調ではないこと、防貧の役割、年金受給繰下げしても大丈夫!

・報道についてもマイナスのことは大きく報道されてプラスになることは小さく報道される等、知れて良かったです。ちゃんと調べたり専門の人のお話をお聞きすることがたいせつだと思いました。


・質問コーナーがとてもためになりました。

・大変ためになった。講座後、質問に答えてもらえて全部解決できました。本当にありがとうございました。

・年金について知りたかったことがすべてわかりました。「健康で働きたい」という気持ちがさらにわきました。質問にもすべて答えていただけてありがたかったです。

---

1週間前に開催しました京都リビング新聞カルチャー倶楽部「ねんきん定期便の読み方を知ろう」と同じ内容です。

配付資料の項目タイトルは昨年までと同じです。リンクをご参照ください。
「年金は保険という考え方がよくわかりました」 / ねんきん定期便の読み方を知ろう【滋賀リビング新聞カルチャー倶楽部】50代以上向けと20~40代向けを開催!


受講くださった皆さま、滋賀リビング新聞社カルチャー倶楽部の担当さん、ありがとうございました!!



コメント

非公開コメント

トラックバック