京都リビング新聞2021年8月7日号(8月6日配布分)に掲載がありました。

※ 東南版と西南版です。

※ 中央版はこちら。
知っておきたい!はじめての相続基礎知識 2021年9月3日(金)13~15時
受講料 3,000円(2,500円+資料代500円)
※ リンクは京都リビング新聞社カルチャー倶楽部さんのオフィシャルサイトです。リンク先からお申し込みも可能です。
---
京都リビング新聞社さんでの相続講座は、なんと約7年ぶりの企画です。
世間一般で金融機関さんや大手住宅メーカーさん、そして税理士さんや司法書士さんが開催されている無料セミナーとは異なり、具体的なマンション建築による節税対策や遺言信託の提案などにまで踏み込む内容ではありません。超レアな事例紹介などもなく、「争族」対策しましょう!と不安をあおる内容でもありません。
あくまでも資産家でない(私も含めた)普通の一般家庭が相続に直面したときに最低限押さえておきたい「たいせつな基礎の基礎」を解説する講座です。
もちろん資産家と位置される方々に聞いていただいても改めて整理していただける基礎知識を取り上げます。教科書的なことに終始するつもりもなく、実際に役立つ情報も織り交ぜて進める2時間の講座です。
ご自身のため、ご家族のためにぜひ。
<参照過去コラム>
まずは登場人物の把握を!<2015年より相続税の仕組みが変わります><参照過去記事>
相続の「全体像」「仕組み」「税の仕組み」を知る / ミニセミナー第13シーズンスタート!
コメント