京極・出町FP相談の事務所で開催し、3ヶ月連続で同じ内容を取り上げるミニセミナーの最新情報です。
4月から第15シーズンのスタートです!
<追記> 本イベントの4~6月分は中止とします。-----
<第15シーズン> 鉄板ネタ!
■掛金全額所得控除のものすごさ
自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金【iDeCo】セミナー43. 2020年4月25日(土)14時~16時
【中止】 2020年4月分の申込みページはこちら44. 2020年5月23日(土)14時~16時
【中止】 2020年5月分の申込みページはこちら45. 2020年6月13日(土)14時~16時
【中止】 2020年6月分の申込みページはこちら ※ 4月・5月・6月は同じ内容です。
※ 第12シーズンでの開催報告記事は↓こちら。
2019年7月
iDeCo(個人型確定拠出年金)の「制度」「運用」「活用」を知る / ミニセミナー第12シーズンスタート! 2019年8月
「金融機関比較で数年前との違いに驚きました」 / 掛金全額所得控除のものすごさ 自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金【iDeCo】セミナーの2回目を開催! 2019年9月
「5000円の講座、申し込んで来てみるまでは高いと思っていました」 / 掛金全額所得控除のものすごさ 自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金【iDeCo】セミナー終了! ※ 参照ブログカテゴリ
iDeCo(個人型DC)加入者数推移 ※ 京極・出町FP相談オフィシャルサイト
確定拠出年金(企業型・個人型)相談-----
<第16シーズン> 新企画!
■社会保障の仕組みを知って
自分に適した生命保険を考えるためのセミナー【医療保障編】46. 2020年7月18日【予定】
47. 2020年8月29日【予定】
48. 2020年9月 5日【予定】
※ 7月・8月・9月は同じ内容です。
※ 申込みサイトは2020年6月上旬~中旬に公開の予定です。
※ 第10シーズンでは【死亡保障編】を開催しました。報告記事は↓こちら。
2019年1月
社会保障の仕組みを知って自分に適した生命保険を考えるためのセミナー【死亡保障編】 / ミニセミナー第10シーズンスタート! 2019年2月
会社の福利厚生を調べてみます / 社会保障の仕組みを知って自分に適した生命保険を考えるためのセミナー【死亡保障編】の2回目を開催! 2020年3月
「こんなに楽しく笑いながら聞けるとは思いませんでした」 / 第10シーズン 社会保障の仕組みを知って自分に適した生命保険を考えるためのセミナー【死亡保障編】 終了! ※ 参照ブログカテゴリ
生命保険 ※ 京極・出町FP相談オフィシャルサイト
生命保険・損害保険相談-----
<第17シーズン> 5回目の開催!
■リタイアまでにいくら準備すればいい?
ねんきん定期便の読み方を知って将来資金を考えるセミナー 公的年金保険を適切に知っていただく場は自分で書くのも変ですが、本当に希少で貴重だと思っています。超オススメの内容です。
49. 2020年10月【予定】
50. 2020年11月【予定】
51. 2020年12月【予定】
※ 10月・11月・12月は同じ内容です。
※ 申込みサイトは2020年9月上旬~中旬に公開の予定です。
※ 第14シーズンでの開催報告記事は↓こちら。
2020年1月
知っておきたい年金の「背景」・ねんきん定期便の「読み方」・将来資金を考える「活用方法」 / ミニセミナー第14シーズンスタート! 2020年2月
こんなに少人数でもったいない内容でした / ねんきん定期便の読み方を知って将来資金を考えるためのセミナーの2回目を開催! 2020年3月
「マイナスに考えすぎていたことがすっきりできました」 / 第14シーズン ねんきん定期便の読み方を知って将来資金を考えるためのセミナー 終了! ※ 参照ブログカテゴリ
ねんきん ※ 京極・出町FP相談オフィシャルサイト
公的年金・ねんきん定期便-----
いずれも講義は2時間弱。
その後はお茶とお菓子を食べながらの質疑応答の時間です。

形式上120分としていますが、少人数ですから多少の延長も問題ありません。
ざっくばらんな時間にしたいと思っています。
ご参考になりましたら幸いです。
コメント