京極・出町FP相談 2018年の講師活動・メディア掲載実績
-----
■2018年 1月25日
某有料会員様向けオンラインセミナー
はじめての相続 たいせつな基礎知識【基礎編】■2018年 4月12日
某有料会員様向けオンラインセミナー
はじめての相続 たいせつな基礎知識【事例編】■2018年 5月
某介護事業所様研修会
iDeCo(個人型確定拠出年金)セミナー■2018年 6月 毎週日曜 全4回
京都三条ラジオカフェFM79.7
自転車保険■2018年 9月10日・18日
滋賀リビング新聞社カルチャー倶楽部(草津会場)主催
”将来資金”のために知っておきたい年金の知識■2018年 9月18日~2018年12月18日 火曜午後・夕方講座 全14回
京都リビング新聞社カルチャー倶楽部主催
【2019年1月検定向け】ファイナンシャルプランナー養成講座 ~FP3級資格取得講座~(全6課目担当)
■2018年10月13日
精巣腫瘍患者友の会(J-TAG)主催
患者・経験者・家族からの社会保険やお金に関する相談事例-----
<京極・出町FP相談 自主開催>
■2018年 1月(第18回)
・掛金全額所得控除のものすごさ 自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金セミナー
「運用や投資信託のことは何も知らなかったので勉強になりました」■2018年 4月(第19回)
・自分や家族に関わる制度を把握!会社員・公務員のための源泉徴収票の読み方セミナー
源泉徴収票の読み方から「税計算の流れ」「控除の仕組み」「今できること」を知る / ミニセミナー第7シーズンスタート!■2018年 5月(第20回)
・自分や家族に関わる制度を把握!会社員・公務員のための源泉徴収票の読み方セミナー
2回目の「自分や家族に関わる制度を把握!会社員・公務員のための源泉徴収票の読み方セミナー」も無事に開催できました!■2018年 6月(第21回)
・自分や家族に関わる制度を把握!会社員・公務員のための源泉徴収票の読み方セミナー
「厚生年金や健康保険の保険料の決まり方に納得しました」■2018年 7月(第22回)
・知っておきたい!はじめての相続たいせつな基礎知識
相続の「全体像」「仕組み」「税の仕組み」を知る / ミニセミナー第8シーズンスタート!■2018年 8月(第23回)
・知っておきたい!はじめての相続たいせつな基礎知識
「今を把握することが大事と何度もお話しされていたのが印象に残りました」 / 通算5回目の「はじめての相続 たいせつな基礎知識」セミナーも無事に開催できました!■2018年 9月(第24回)
・知っておきたい!はじめての相続たいせつな基礎知識
「家系図を見ながら改めて考えてみます」■2018年10月(第25回)
・掛金全額所得控除のものすごさ 自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金セミナー
iDeCo(個人型確定拠出年金)の「制度」「運用」「活用」を知る / ミニセミナー第9シーズンスタート!■2018年11月(第26回)
・掛金全額所得控除のものすごさ 自分でつくる将来資金!個人型確定拠出年金セミナー
夫が対象の企業型でも十分に使える情報 / 通算11回目のiDeCoセミナーを開催!-----
講師活動・メディア掲載実績 2009~2011年 講師活動・メディア掲載実績 2012~2013年 講師活動・メディア掲載実績 2014年 講師活動・メディア掲載実績 2015年 講師活動・メディア掲載実績 2016年 講師活動・メディア掲載実績 2017年 京極・出町FP相談 講師依頼-----
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
http://money-2nd.com
コメント