fc2ブログ

逆の立場ならそう思うからです / ブログ更新 丸9年!


 このブログを開設し、更新を続けるようになってから今月で9年が経ちました。気づけば10年目に突入していました。自分でもびっくりです。


 好きなことを好きなように書いていますので義務感はありませんし、ストレスも小さいです(ゼロとは言い切れないですが…

 よく聞かれるので例に出すのですが、メーカー勤務時代には仕事として社内ブログの更新が義務付けられていて仕事としてストレスがものすごく大きかったです。(社内の理解をしてもらいにくい部署におりましたので、大事な位置づけとしては理解していましたが、いかんせんやらされてる感の強い業務でした(すみません) 

 でもそこで鍛えられた習慣というのはありがたいものでした。今は制限のない自由なことが書けますので、続けるのは苦でなく日常となりました。

-----

 このブログは相談を受けることを生業(なりわい)としている私が日々きちんと活動できていますというPRの場です。
 ウェブサイトがきれいに作ってあっても、実際にどんな相談スタイルや人柄なのかは伝わりにくいケースを見てきて感じたことです。

 私の相談対応ではかなり深く立ち入ったお金のことや考え方をお聞かせいただく必要があります。そういったことを話せる相手・伝えて良い相手だと思っていただくためには、こちらのことをある程度知っていただくことが大事だと思っています。私が逆の立場ならそう思うからです。


 日記や日報のように日々をつらつらと書いていて、相談記録も専門的なことも日常もごちゃまぜのブログにも関わらず、ご愛顧を本当にありがとうございます。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


コメント

非公開コメント

トラックバック