いつもご愛顧をありがとうございます。
この時期には「お盆期間は相談できますか?いつ夏休みですか?」との質問をいただく機会が増えてきます。
例年通り、夏は長期休暇をいただく予定はありませんし、特定の夏季休暇も予定していません。お盆期間も対応可能です。
この時期にしか時間が取りにくい、この時期だからこそ京都に戻ってきている/出かけてきている、反対にこんな時期は時間が作れない、人それぞれ事情がおありかと思います。
-----
相談を検討くださる際に、できるだけお願いしたいのは「事前に予約をいただきたい」ことです。「明日あいてますか?」の場合には、既に予定が入ってしまっていて難しいケースもあります。
事前にご連絡いただけていれば、お盆でも土日でも祝日でも大丈夫です。特に予定の入らなかった日に調整していますので無休でもありませんのでお気遣いも不要です。
ご連絡いただく際にはできるだけ複数の候補日をいただけるとありがたいです。お役に立てそうでしたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
<過去参照コラム>
・
ファイナンシャルプランナー(FP)の役割とは ・
ファイナンシャルプランナー(FP)へ相談する際に注意したいこと、確認すべきこと。-----
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
http://money-2nd.com
コメント