fc2ブログ

2018年6月の毎週日曜11時(再放送13時)からのラジオ番組にゲスト出演し「自転車保険」についてお話しします


 2018年6月の毎週日曜、4週にわたって午前11時(再放送13時)から10分弱、ラジオ番組にゲストとして登場します。今回で8回目の出演です。

 京都三条ラジオカフェFM79.7という京都のローカル放送局でして、webサイトから全国どこでも聴いていただけます。

 180531_01

 Listen Radio へアクセス
 → CATEGORY「全国のラジオ局」
 → CHANNEL「近畿」
 →「京都三条ラジオカフェ」

 時間はすべて11時からで、再放送が13時からです。


 これまでの7回では次のお題をお話ししました。

 ・ファイナンシャルプランナー(FP)とは
 ・ファイナンシャルプランナー(FP)の専門性とは
 ・公的年金は長生きをしてしまったときに助けてくれる保障の仕組み
 ・確定拠出年金とは
 ・若い世代のがんとFPへの相談
 ・iDeCo:イデコ(個人型確定拠出年金)
 ・将来資金を考えるうえでの基本は公的年金

 関係者の皆さまに感謝を申し上げます。

-----

 今回のテーマは「自転車保険」。5月下旬に収録しました。

 放送内容の予定とサブテーマです。


 ・6/ 3(日) 自転車保険って何?

 ・6/10(日) 自転車保険で大事なのは個人賠償責任保険
   <過去参照記事>京都市では平成30年4月1日から自転車に乗る場合、保険の加入が必要です。

 ・6/17(日) 個人賠償責任保険の加入方法

 ・6/24(日) 自転車保険の注意点
   <過去参照記事>コラム「京都市では平成30年4月1日から自転車に乗る場合、保険の加入が必要です」書きました。


 9分ほどの番組でして、私の持ち時間は実質4分×4回です。
 シンプルにポイントをお話ししています。ぜひぜひお聴きくださいませです!

 スマートフォンからでも聴けるようです。解説はこちら

 171023_02

 改めまして、2018年6月の毎週日曜11時と再放送13時です。ぜひぜひです!


コメント

非公開コメント

トラックバック