企業型確定拠出年金(企業型DC)の研修会を検討されている企業・労働組合ご担当者の皆さま
まずはこのページをご覧くださり、ありがとうございます。
研修内容の案をいくつかご提示します。イメージ図はこちらの通りです。

-----
■標準プラン<計3回>1.ねんきんを知る!【1.5時間】
将来資金の土台となる国民年金・厚生年金について、
「ねんきん定期便」の読み方から受取見込額の試算まで研修内で解説します。
2.企業型DCの制度を知る!【1.5時間】
退職金制度の1つである企業型DCの役割とその仕組み、
そして活用方法を学びます。
3.企業型DCの運用を知る!【1.5時間】
元本確保型商品100%では想定利回りに到達しないケースがほとんどです。
つみたて投資、投資信託選び、リバランス(預け替え)の考え方を学びます。
※ 退職金一時金や確定給付企業年金も採用されている場合には
1.または2.の際に簡易的な解説を盛り込みます。
※ 研修順は「1.→ 2.→ 3.」が理想ですが「2.→ 3.→ 1.」も可能です。
-----
■シンプルプランA<計2回>1.ねんきんと企業型DCの制度を知る!【1.5時間】
将来資金の土台となる国民年金・厚生年金について
「ねんきん定期便」の読み方から受取見込額の試算まで研修内で解説します。
退職金制度の1つである企業型DCの役割とその仕組み、
2.企業型DCの運用と活用を知る!【1.5時間】
退職金制度の1つである企業型DCの役割とその仕組み、
つみたて投資、投資信託選び、リバランス(預け替え)の考え方、
そして活用方法をシンプルに学びます。
※ 退職金一時金や確定給付企業年金も採用されている場合には
1.の際に簡易的な解説を盛り込みます。
※ 研修順は「1.→ 2.」が理想ですが「2.→ 1.」も可能です。
-----
■シンプルプランB【企業型DC特化型】<計2回>1.企業型DCの制度を知る!【1.5時間】
退職金制度の1つである企業型DCの役割とその仕組み、
そして活用方法を学びます。
2.企業型DCの運用を知る!【1.5時間】
元本確保型商品100%では想定利回りに到達しないケースがほとんどです。
つみたて投資、投資信託選び、リバランス(預け替え)の考え方を学びます。
※ 退職金一時金や確定給付企業年金も採用されている場合には
1.の際に簡易的な解説を盛り込みます。
-----
この他、シンプルプランB【企業型DC特化型】をさらに凝縮し、1回で完結させる「企業型DCのみ」も可能です。イメージ図は冒頭の一覧表の通りです。
<過去参照コラム>
確定拠出年金のことをファイナンシャルプランナーに相談する<1>企業型の商品選びについて<オフィシャルサイト>
講師依頼<ブログカテゴリ>
確定拠出年金 この内容は2017年1月現在の情報をまとめています。
今後変更の可能性もありますので、不明点等とあわせましていつでもご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
-----
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
http://money-2nd.com