fc2ブログ

「年金の試算は初めて知ったので非常に役に立ちました」


 22(土)午後、第3回目のミニセミナーを事務所にて開催しました。

 リタイアまでにいくら準備すればいい? ねんきん定期便の読み方を知って将来資金を考えるためのセミナー

 内容は第1回目・第2回目とまったく同じですので、第1回目の記録記事もご参照ください。
 知っておきたい年金の「背景」・ねんきん定期便の「読み方」・将来資金を考える「活用方法」 / 第1回ミニセミナー


 おかげさまで今回も若干名の皆さまがご参加くださいました。

 「年金の試算は初めて知ったので非常に役に立ちました」
 「身近でありながらほとんど把握していない年金制度についてよくわかりました」

 嬉しい感想をありがとうございます。
 ご参加くださいました若干名の皆さま、ありがとうございました!!

-----

 初の試みである事務所ミニセミナーの第1シーズン(計3回)が今回で終了しました。

 おかげさまで集客が最大かつ最難の課題です。それでも各回すべてで2~3名(定員4名)の参加をいただくことができました。ご参加くださいました皆さま、参加を検討くださいました皆さまに感謝を申し上げます。

 別の会場を確保するための手間も費用もかからない事務所でのこじんまりしたセミナーは私に合っているように感じています。長く続けていけるようにがんばります。
 

 来月からは第2シーズンに入ります。

 第2シーズンはiDeCo(個人型確定拠出年金)がテーマです。
 自分でつくる将来資金の第一候補!掛金全額所得控除のものすごさ!個人型確定拠出年金

 1回目は11/19(土)です。申込みを絶賛受付中です。

-----

 24(月)終日外出の予定です。


コメント

非公開コメント

トラックバック