fc2ブログ

実際の相談が何よりも大きな経験


 16(火)午前中、滋賀県某所のKさんの事務所を訪問。

 確定拠出年金個人型と所得控除→確定拠出年金・小規模企業共済・個人年金保険の違い→一時金と年金で受け取る場合の違い、といった流れで、お話させていただきました。

 自営業者にとって、小規模企業共済と確定拠出年金個人型の存在を知ることはとてもたいせつです。ただ、それぞれに特徴がありますので、余裕があって両方とも満額できるというレアなケースを除けばその積立額のバランスにも配慮が必要だと考えます。
 今回のKさんのケースでは受け取り方で新しい発見がありました。実際の相談が何よりも大きな経験だなと改めて感じました次第です。

 Kさん、いつもありがとうございます!!

-----

 午後、開業仲間のNさんと情報交換を。

 結論は真面目に長く続けることのたいせつさでしょうか。良い表現がありませんので「人間力」という抽象的な表現しかお互いに出せませんでしたが、自分のため家族のため依頼者(お客さま)のために進む道を誤ってはいけないです。

 私と知り合った頃が社会人としての第2ステージが始まったときだとお話しくださったNさん。勉強熱心で頭が下がります。1年に1回も会っていませんし業種もまったく異なるのですが、こういった仲間は心強いですし、大きな刺激をもらえます。ありがたいことです。

 Nさん、ありがとうございました!!

-----

 17(水)午前は外出、午後は事務所の予定です。夜は京都リビング新聞社カルチャー倶楽部「FP3級資格取得講座(全13回)」夜クラスの第3回目です。 


コメント

非公開コメント

トラックバック