【京極・出町/京都】年金アドバイザーの毎日
京極・出町FP相談「お知らせ・イベント情報」2014年まとめ
2016
/
01
/
28
いろいろ企画
京極・出町FP相談オフィシャルサイト
のトップページ下のほうに「お知らせ・イベント情報」コーナーがあります。数が増えてきていますので年に1回整理します。
今回は2014年分のまとめです。
----------
2014.12.31
2014年を振り返る
2014.12.24
年末年始の予定について
2014.12.17
コラム「まずは登場人物の把握を!<2015年より相続税の仕組みが変わります>」書きました。
2014.12.06
2014年12月の毎週日曜日にラジオ出演します。
2014.12.02
【45歳未満(44歳以下)限定企画!】衆議院議員総選挙の「投票済証明書」で相談料を割り引きます。
2014.11.12
コラム「ファイナンシャルプランナー(FP)の役割とは」を書きました。
2014.11.11
メルマガに寄稿しました。「ライフイベント表」☆FP伊藤さんの医療制度とお金のQ&A☆<24回目>
2014.10.09
ブログ「安定的に収入を得続けることのたいせつさ / 社会保険料の個人負担と企業負担の概算から考える。」を書きました。
2014.10.03
京都リビング新聞社カルチャー倶楽部【2015年1月検定向け】FP3級資格取得講座スタート!
2014.09.17
ブログ「将来資金を考えるうえで、すべてのベースにあるのは公的年金です。」を書きました。
2014.09.14
ブログの毎日更新が丸5年を超え、週6日更新に変更します。
2014.09.11
ブログ「”新・投資信託にだまされるな!~買うべき投信、買ってはいけない投信~”読みました。」を書きました。
2014.09.03
コラム「ファイナンシャルプランナー(FP)へ相談する際に注意したいこと、確認すべきこと。」を書きました。
2014.08.22
京都リビング新聞2014年8月23日号に掲載されました!2015年1月検定向け「FP3級資格取得講座」
2014.08.15
「はじめての相続 ~たいせつな基礎知識~」「無料相談との違いを比較しよう!生命保険の有料セミナー」開催報告
2014.08.11
AKIBA Cancer Forum 2014に参加しました<相談対応編>
2014.07.31
【2014/8/9】秋葉原で開催される「がん患者・家族・医療者・市民のための最新がん医療フォーラム」でアドバイザーとして精巣腫瘍患者友の会のブースに常駐します。
2014.07.23
【2014/8/14】自主開催セミナー「はじめての相続 ~たいせつな基礎知識~」「無料相談との違いを比較しよう!生命保険の有料セミナー」のご案内
2014.07.22
ブログ「死亡数とがん死亡数を32年前と比べました。」を書きました。
2014.07.10
ブログ「無料でサービス成り立つの?」を書きました。
2014.06.29
ブログ「はじめて学ぶ相続の知識 の講師を務めました。」を書きました。
2014.06.05
ブログ「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通し -平成26年財政検証結果-」読みました。
2014.06.03
コラム「京都市では児童手当現況届の封書に「子育て世帯臨時特例給付金」の状況案内が同封されていました。」を書きました。
2014.06.01
ブログ「脳卒中市民シンポジウム「知って得する脳卒中最新情報・負けてたまるか脳卒中:社会復帰をめざして」を受講してきました。」を書きました。
2014.05.25
【2014/06/27-28】京都リビング新聞カルチャー倶楽部「相続のいろは〜はじめて学ぶ相続の知識〜」で講師を務めます。
2014.05.17
ブログ「がん罹患者数と罹患率を35年前と比べました。」を書きました。
2014.05.15
コラム「家計簿が苦手な人へ。毎月の収支をシンプルにまとめる家計の収支表をお勧めします。」を書きました。
2014.05.05
ブログ「”「抗がん剤は効かない」の罪”読みました。」を書きました。
2014.04.30
ブログ「”家に帰ろう~在宅緩和ケア医が見た 旅立つ命の奇跡~”読みました。」を書きました。
2014.04.29
ブログ「”穏やかな死に医療はいらない”読みました。」を書きました。
2014.04.26
某大手企業様でライフプランセミナー(保険編)の講師を務めてまいりました。
2014.04.17
【2014/05/17】セゾン投信社長の中野さんをお招きしての勉強会 / コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin京都 vol.11のご案内
2014.04.02
京極・出町FP相談 講師活動・メディア掲載実績(2012~2013年)を公開しました。
2014.04.01
京極・出町FP相談 講師活動・メディア掲載実績(2009~2011年)を公開しました。
2014.03.18
【45歳未満(44歳以下)限定企画!】2014年4月16日投開票の京都府知事選「投票済証明書」で相談料を割り引きます。
2014.03.01
第3回「ワンコイン30分FP相談体験会」の開催報告をアップしました。
2014.02.27
市民公開講座「我が国に多い消化管がんの診断・治療について」を受講してきました。
2014.02.19
コラム「お金にまつわる無料セミナーと有料セミナー」を書きました。
2014.02.13
<20代30代から知っておきたい「ねんきん定期便」の読み方と活用法>講師を務めました。
2014.02.04
【2014/02/28】「ワンコイン30分FP相談体験会【京都・四条烏丸】」開催します!
2014.01.25
生活に役立つ知識を身につけたい! / FP3級講座の事前説明会アンケート結果
2014.01.17
【2014/2/12】FP協会京都支部主催<20代30代から知っておきたい「ねんきん定期便」の読み方と活用法>
2014.01.01
2014年、自身の見通しと目標
----------
京極・出町FP相談 ~お金にもセカンドオピニオンを~
http://money-2nd.com
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
5年2ヶ月前と1年9ヶ月前
次の記事を読む
【45歳未満(44歳以下)限定企画!】京都市長選挙の「投票済証明書」で相談料を割り引きます。
コメント