8(金)朝と13(水)夜に開催しました
【2016年5月検定向け】京都リビング新聞社カルチャー倶楽部「FP3級資格取得講座」事前説明会の記録です。
説明会2回のアンケート結果を大公開です!!!
「(」の最初が前回の2015年4月、次が前々回の2014年9月、その次がその前の2014年1月、さらに前の2013年4月、2012年9月の結果です。
-----
■今回の説明会参加を決められた理由をお教えください。(複数選択可)
・生活に役立つ知識を身につけたい 75.0%(50.0%・93.3%・81.5%・71.4%・73.7%
・FP資格の中身を知りたかった 56.3%(55.6%・ 6.7%・33.3%・52.4%・57.9%
・職場で必要・スキルアップのために 12.5%(27.8%・13.3%・14.8%・ 9.5%・ 0.0%
・学んだことを人にアドバイスしたい 0.0%(11.1%・ 0.0%・ 3.7%・ 4.8%・15.8%
極めて順当な順番だと思います。
■説明会の内容はいかがでしたか?
・とてもよくわかった 50.0%(50.0%・73.3%・63.0%・42.9%・63.2%
・よくわかった 50.0%(33.3%・20.0%・29.6%・47.6%・31.6%
・普通 0.0%(11.1%・ 6.7%・ 7.4%・ 9.5%・ 5.3%
・あまりわからなかった 0.0%( 0.0%・ 0.0%・ 0.0%・ 0.0%・ 0.0%
とてもよく分かったが2回連続で過半数超になりませんでした。
普通が1人もおられなかったのが初めてだったとはいえ、改善を検討せねばです。
■FPのどの分野に興味を感じられましたか?(複数選択可)
・ライフプラニングと資金計画 68.8%(66.7%・60.0%・77.8%・71.4%・57.9%
・金融資産運用 56.3%(38.9%・60.0%・48.1%・47.6%・42.1%
・相続/事業承継 43.8%(33.3%・33.3%・29.6%・23.8%・36.8%
・リスク管理 43.8%(22.2%・33.3%・37.0%・42.9%・57.9%
・不動産 31.3%(22.2%・ 6.7%・14.8%・19.0%・21.1%
・タックスプランニング 18.8%(27.8%・46.7%・40.7%・28.6%・36.8%
相続が過去最高となり、リスク管理が久々に回復し、タックスがこれほどまで低調なのは初めてです。
-----
いずれにしても毎回書いていますが、母数がそれほど多いものではありませんので数%や10%の違いはあまり厳密には傾向とはいえないと思います。
それでも長く続けているからこその変化を知ることができるのも楽しみの1つです。
この集計は今後も続けていきたいです。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました!!
本講座でお会いできることを楽しみにしています!!
コメント